●パブサ
急に思い立って北大出身の知り合いのフルネームで検索した。卒論読めるかな🎶と思って検索したけど、卒論が出てきて読めたのは一人だけだった。知り合いに理系学部出身者が多いし、多分英語で書いてるんだろうな。或いはわたしの検索能力が低いだけか。
数年連絡の取れていない知り合いがテレビ取材を受けている記事が出てきた。全然知らなかったなと思った。わたしが持っている彼女のLINEアカウントも、最早使っていないものなんだろう。
一人は同姓同名の水泳選手がヒットして、まったく検索できなかった。
文系学部出身の配偶者は卒論書いてないらしい。
知り合いみんなもっと長文書いてほしいし、読ませてほしい。恥を晒しましょう。
●長文
でもそもそも長文を書くのが苦手な人もいる。9月末に一緒にディズニーランドに行った友人もそのタイプだと言っていた。ドラマや映画を観たあとに長文レビューを書くなんてありえない、本当にすごい、らしい。わたしのSNSにはそのタイプの人しかいないけど……。
ディズニーランドに行った日記も、いつか書きたいね〜と言いながら一ヶ月書いてない。まあ日記なんていつ書いてもいいし、書かなくてもいい。本当のことを書く必要もない、と、高代槙生さんも言っていた。いつか書ければいいし、一生書かなくてもいい。
●いつか
こういう「いつか」に物事をすぐ流すたちだけど、どうやらわたしの「いつか」は気が長過ぎるらしく、他の……もっと社会に適合して生きている人たちの「いつか」はより短く、代謝というのか、生活の回りが、より早いらしい、ということに、気付きつつある。こういう気付きは自分とは違う人と接して得られる気付きだ。
彼らが明日やることにわたしは平気で一週間かけるし、彼らが明後日やることにわたしは二、三週間かける。地球と他の星で自転速度が違うみたいに。
右脚に皮膚が赤く瘡蓋みたいになってかゆいところがある。いつかね〜と思いながら一ヶ月以上医者に行かずに放置し、だんだん薄くなって自然治癒しそうだったのにまたぶり返してきた。いい加減皮膚科に行った方がいい。
原稿用紙と国語辞書が欲しい。こういうのも、いつかね、と思う。
●最近触れてよかった作品
・君と宇宙を歩くために:コミックDAYSに3,500円払って最新話まで追いついた。一話を読むといつも泣いてしまう。文化祭編怖くて嫌だった。
・新世紀エヴァンゲリオン:アニメ界のクラシックだけど知らないこといっぱいあった。人類補完計画が色即是空の話なのも知らなかった。GQuuuuuuX後にエヴァンゲリオンを観た感想として、ロボットアニメが「選ばれた子ども」を扱うときに、選ばれてなんかなくて誰でもよかったじゃん、の行き着く先として色即是空とマルチバースがあるのって必然なのかもしれないなと思った。
薬理凶室の動画で、AI自動運転についての話の派生から「ロボットアニメで少年少女にパイロットをさせるのは、建物を壊そうが人を死なせようが、パイロットが未成年だと少年法で守れるから」というトークがあり、視聴体験の邪魔だった。
●最近食べておいしかったもの
・配偶者にレシピ教えてもらって自分で作ったチャーハン
・ミートソースとポテサラのピザトースト
・たらことしらすのおにぎり
・ジェノベーゼパスタ
・寄せ鍋
・すき焼き
・ブリのしゃぶしゃぶ
・カツオのタタキ
寒くなってきたから鍋がおいしいね。みなさんもあたたかくしてください。さようなら。

